バックナンバー詳細
ドクターズアテンション 対談
〈人生の終末期にかかわる諸問題〉日本緩和医療学会の設立経緯、その後の発展・現状
日本緩和医療学会名誉会員/医療法人社団千春会 ハイパーサーミアクリニック院長/京都府立医科大学 名誉教授 近藤 元治
日本緩和医療学会名誉会員・監事/洛和会ヘルスケアシステム総院長/洛和会丸太町病院院長 細川 豊史
ドクターズアテンション インタビュー
赤十字の精神を実践して115年 先端の医療と寄り添う心で地域を守り抜く
日本赤十字社 姫路赤十字病院院長 岡田 裕之
ドクターズアテンション インタビュー
2023年4月から新体制に 「攻め」の姿勢に加え、柔軟な「守り」を
医療法人社団英明会 大西脳神経外科病院理事長・院長 大西 宏之
ドクターズアテンション インタビュー
慈恵会グループの2専門学校 神戸総合医療専門学校・松江総合医療専門学校
医療法人社団 慈恵会新須磨病院理事長・院長/神戸総合医療専門学校理事長/学校法人澤田学園 松江総合医療専門学校理事長 澤田 勝寛
ドクターズアテンション インタビュー
在宅療養支援病院として地域包括ケアシステムを実現
社会医療法人誠光会 淡海ふれあい病院病院長 平野 正満
ドクターズアテンション 対談
自立・自由度の高い福祉で社会に貢献する 新型コロナウイルス感染症病棟を設置して
豊泉家グループ 医療法人成和会 ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院 理事長 大槻 勝紀
豊泉家グループ 医療法人成和会 ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院 副理事長 樋口 昌克
ドクターズアテンション インタビュー
設立から5年、大阪重粒子線センターの現状と展望
大阪大学元総長・名誉教授/公益財団法人大阪国際がん治療財団 大阪重粒子線センター 理事長 平野 俊夫
ドクターズアテンション インタビュー
合併したメリット「総合知」をローカルに、グローバルに、活かす
大阪公立大学医学部附属病院 病院長 中村 博亮
ドクターズアテンション インタビュー
〈あなたの未来に笑顔を届ける存在となる〉4月に新長田駅南地区に新病院OPEN
特定医療法人一輝会 荻原記念病院 理事長 荻原 徹
ドクターズアテンション インタビュー
患者さんの不安、不満を取り除く『即時対応』こそが病院の務め
社会医療法人若弘会 理事長 川合 弘高
ドクターズアテンション インタビュー
人格の尊重 地域とのふれあい 滋賀県における介護医療の先駆として
公益社団法人 全国老人保健施設協会 滋賀県支部支部長/一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会 代表理事/医療法人湖青会 理事 青木 裕彦
ドクターズアテンション 取材
総労働力の維持と社会保障の充実が、車の両輪
独立行政法人 労働者健康安全機構 理事長 有賀 徹
ドクターズアテンション 座談会
医療・介護・保健・福祉・教育を包括した総合的地域医療の積極的展開
社会医療法人愛仁会 理事長 髙岡 秀幸
社会医療法人愛仁会 副理事長 南 宏尚
社会医療法人愛仁会 常務理事・本部局長 松原 正明
ドクターズアテンション インタビュー
新専門医制度における都道府県別シーリングの問題点と内科医不足について
一般社団法人日本専門医機構理事/社会福祉法人 済生会富田林医療福祉センター総長/大阪府済生会富田林病院院長 宮崎 俊一
ドクターズアテンション 取材
地域医療のあり方は都道府県単位で ―日本医師会常任理事として5年―
公益社団法人日本医師会常任理事/一般社団法人京都府医師会顧問/医療法人三幸会理事長 城守 国斗
ドクターズアテンション インタビュー
新しい医療の開発と実践を通して社会に貢献 人間性豊かな医療人の育成を
京都大学医学部附属病院 病院長 髙折 晃史
ドクターズアテンション インタビュー
地域に根ざした切れ目のない医療と福祉の充実を目指して 大阪府済生会大淀南医療福祉総合施設完成
社会福祉法人 済生会/大阪府済生会中津医療福祉センター総長 川嶋 成乃亮
ドクターズアテンション インタビュー
「地域医療」と「治療・就労両立支援」誠実で質の高い医療を行う
独立行政法人 労働者健康安全機構大阪ろうさい病院 院長 樂木 宏実
ドクターズアテンション インタビュー
コロナ禍を乗り越え さらに大きな力となる看護職
公益社団法人 大阪府看護協会 会長 弘川 摩子
ドクターズアテンション 取材
洛和会ヘルスケアシステム特別講演会4月25日(火)『社会保障の現状と課題 ― 医療・介護の分野を中心として』
元厚生労働事務次官/元内閣官房政策参与 株式会社日本ヘルスケア総合研究所 上席研究員 二川 一男
ドクターズアテンション インタビュー
良質な慢性期医療がなければ 日本の医療は成り立たない
一般社団法人 日本慢性期医療協会 会長/医療法人社団 和風会 理事長/千里リハビリテーション病院/橋本病院 橋本 康子
ドクターズアテンション インタビュー
高齢者が安心して暮らせる「まちづくり」 欠かすことのできない「足」の確保 ― 京都市移動支援型ヘルプサービスとは
洛和会ヘルスケアシステム 理事長 矢野 裕典
株式会社トランスポート 部長 佐伯 康介
株式会社トランスポート 主席課長 國重 哲也
ドクターズアテンション インタビュー
基幹病院に勝る医療内容を備えた地域に密接した病院を目指して
社会医療法人 彩樹守口敬仁会病院/豊中敬仁会病院 理事長 岡 博史
ドクターズアテンション インタビュー
生命を安心して預けられる病院 健康と生活を守る病院
医療法人 徳洲会岸和田徳洲会病院 院長 尾野 亘
ドクターズアテンション 取材
国立循環器病研究センターとクラウドファンディングサービス「READYFOR」が業務提携 2件のプロジェクトを公開
国立循環器病研究センター 脳卒中集中治療科 特任部長 井上 学
国立循環器病研究センター 移植医療部 部長 塚本 泰正
ドクターズアテンション インタビュー
地域医療連携推進法人を通じて地域の関係機関との密な連携を
淀川ヘルスケアネット代表理事 社会医療法人 愛仁会千船病院 院長吉井 勝彦
ドクターズアテンション インタビュー
第73回日本病院学会、9月に仙台で開催。おもいやりの心で仙台を支える仙台オープン病院
公益財団法人 仙台市医療センター仙台オープン病院 院長 土屋 誉
ドクターズアテンション インタビュー
京都の真ん中で、京の町での日常生活を取り戻すリハビリを
京都大原記念病院グループ 回復期リハビリテーション病棟京都近衛リハビリテーション病院 院長 児玉 直俊
ドクターズアテンション インタビュー
日本における診療看護師(ナース・プラクティショナー(NP))の現状と役割、今後の重要性について
社会医療法人 愛仁会高槻病院 総合内科主任部長 筒泉 貴彦
ドクターズアテンション 取材
集談会「岡田玲一郎氏の功績を語る」が開催されました。
社会医療研究所 所長 小山 秀夫
ドクターズアテンション インタビュー
質の高い医療の推進と豊かな未来社会の実現に向けて
大阪大学医学部附属病院 病院長 竹原 徹郎
ドクターズアテンション インタビュー
思いやりと感性にあふれた医療で地域社会の信頼に応えよう
医療法人社団 昴会 理事長 相馬 俊臣
ドクターズアテンション インタビュー
社会医療法人きつこう会 株式会社モンベルと包括連携協定を締結
社会医療法人 きつこう会 理事長 多根 一之
株式会社モンベル 会長 辰野 勇
ドクターズアテンション インタビュー
滋賀県の医療の将来に向けて人材確保と財政的サステナビリティ
国立大学法人 滋賀医科大学 学長 上本 伸二
ドクターズアテンション インタビュー
社会保険診療報酬支払基金 理事長 神田 裕二
ドクターズアテンション インタビュー
本館が10月に新築移転オープン―地域社会に共存・共栄で貢献―
社会医療法人 有隣会 東大阪病院 理事長兼院長 北野 均
ドクターズアテンション インタビュー
新体制で臨む 医学研究所北野病院の未来
公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院 理事長 稲垣 暢也
公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院 病院長 秦 大資
ドクターズアテンション インタビュー
地域完結型の保健医療福祉複合体として「Medical for Happiness」の実現を
牧ヘルスケアグループ 医療法人清翠会 おおさかグローバル整形外科病院 理事長 牧 恭彦
ドクターズアテンション インタビュー
高度で先進的な医療を導入 常に患者さんに信頼される病院に
国立病院機構 京都医療センター 院長 小池 薫
ドクターズアテンション インタビュー
循環器領域における世界最高峰の機関を目指して
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 理事長 大津 欣也
ドクターズアテンション インタビュー
超高齢社会の地域医療構想をどう考えるか
一般社団法人兵庫県病院協会 会長/社会医療法人 甲友会理事長 大村 武久
ドクターズアテンション インタビュー
副作用のないがん治療 命を延ばす電磁波温熱療法(ハイパーサーミア)
医療法人友紘会 彩都友紘会病院 院長/大阪大学名誉教授 中村 仁信
ドクターズアテンション インタビュー
患者さんに寄り添う 地域多機能病院
医療法人社団慈恵会 新須磨病院 理事長・院長 澤田 勝寛
ドクターズアテンション インタビュー
医師の働き方改革の推進に携わり約8年、実施まであと1年、まず宿日直許可を。
社会医療法人ペガサス 馬場記念病院 理事長 馬場 武彦
ドクターズアテンション インタビュー
地元の医療需要に幅広く柔軟に応えて44年
社会医療法人美杉会/社会福祉法人美郷会/美杉会グループ 理事長 佐藤 眞杉
ドクターズアテンション インタビュー
新型コロナとの共生―県立病院の充実で県民に安心感を―
兵庫県病院事業 管理者 杉村 和朗
ドクターズアテンション インタビュー
高齢化社会には欠かせない予防・リハビリ
医療法人・社会福祉法人はぁとふる運動器ケアしまだ病院/八尾はぁとふる病院 理事長 島田 永和
ドクターズアテンション インタビュー
川西・猪名川地域ヘルスケアネットワークの核となる川西市立総合医療センター開院
医療法人協和会 理事長 北川 透
ドクターズアテンション 取材
第9回LMC研究集会 医療のDX(Digital Transformation)
NPO法人地域医療・介護研究会JAPAN 会長 邉見 公雄
公益財団法人結核予防会 理事長 尾身 茂
東京医科歯科大学 名誉教授 田中 博
ドクターズアテンション オンラインセミナー
第16回ドクターズアテンション医療セミナー
神奈川県知事 黒岩 祐治
大阪府私立病院協会会長 生野 弘道
日本医療法人協会会長 加納 繁照
大阪府病院協会会長 木野 昌也
ドクターズアテンション インタビュー
コロナを機に大きく変わる日本の社会 丁寧に、柔軟に対応していく
衆議院議員 厚生労働副大臣・内閣府副大臣(新型コロナワクチン接種推進担当) いさ 進一
ドクターズアテンション インタビュー
共に歩み、共に成長する
洛和会ヘルスケアシステム理事長 矢野 裕典
ドクターズアテンション インタビュー
病診連携を密にして、病院の機能を効率よく使用したい
社会医療法人 信愛会 理事長 𠮷川 将史
ドクターズアテンション インタビュー
コロナ禍でも、高度で安全で良質な医療を
大阪大学名誉教授/元日本形成外科学会理事長/JCHO大阪みなと中央病院 病院長 細川 亙
ドクターズアテンション インタビュー
何が子どもにとって一番大切か
社会医療法人 真美会 大阪旭こども病院 理事長 木野 稔
ドクターズアテンション インタビュー
第37回全国医療法人経営セミナー「コロナ共存時代をむかえて〜地域社会に学ぶ働き方とこれからの医療〜」
第37回全国医療法人経営セミナー実行委員長/日本医療法人協会兵庫県支部支部長/社会医療法人渡邊高記念会 理事長 佐々木 恭子
ドクターズアテンション インタビュー
高度先進医療と地域医療の中核 南河内の医療を担う近畿大学病院
学校法人近畿大学 近畿大学病院 病院長 東田 有智